2018年7月26日木曜日

信用と信頼

少し、ブログの内容を、きょうは変えてる

信用と信頼って同じような言葉ですが

違いを説明しろと言われると、ちょっと戸惑いませんか?

多分、意味も同じような物かなと思っていますが

私は使い分けしたいと思っている

会社を経営する場合には、信用される会社に成りたいと思っている。

信頼される会社では、未だ、半人前だと理解している。

元巨人軍監督がこのような言葉を残している
「選手を信頼はしているが、信用してはならない」

この言葉が、私が会社経営上大事だと考えている。

先ず、社員達には、信頼して仕事を任す

取引先は、信用できる先に依頼する

信頼と信用の違いは‥

責任の所在だと考えている

信頼して仕事を任すは、上手く行かなくても、責任は依頼した側にある。

信用して仕事を任すは、依頼された側にも、ある一定の責任を取って貰える相手となる。

だから、会社経営は、信頼を積み重ね、信用される会社に育てる事が大事

子育てにも、実は繋がりますよ!

子供を信頼して任せる事から、いつのタイミングで信用してあげるか?

きょうは、ちょっと、道はずれて、お説教じみた話でした。

ラベル: