絶対死なないシェアハウス!
やっと、形が見えてきた
若い移住者が増えてきた嶺北地方
空き家が足らない!
気軽に、泊まれる場所がほしい!
住宅問題が、山積!
建てちゃお!
っと思ってみたが・・・・
アパートでは採算合わない
家賃相場が低い田舎・・・
ん・・・!
水廻りが一つに出来れば・・・
シェアハウス?!!!
どうせ、建てるなら、意味ある建物にしたい!
今の住宅事情は、核家族化になった為に
一世代で、使い方が変化する
どうせ建てるなら
30年で使われなくなる住宅を建てたくない
人が入れ替わっても100年使われる住宅を建てたい!
人口減少が激しい日本で
新築ばかり建てるのもアホらしい
これから、日本もストック型社会に変化するはず
そんな、意味ある住宅を・・・・
どんなシェアハウスだと良いだろ・・・
ん・・・!
移住して来た若い人!!
矢野大地に聞いてみよう!
イケダハヤトに聞いてみよう!
100年住宅だと、メンテナンスが必要?
前に設計をお願いした
管理が効率的に出来るBIM設計をしてくれる
田上さんに聞いてみよう!
そんな感じで、声掛けたら
皆、集まってくれました!!
確か、今年の4月の出来事でした!
月一回の打ち合わせで
コンセプト『絶対死なないシェアハウス』
あれが有ったら良い、これも!あれも!で
予算オーバー(^_^.)
設備や地下倉庫?の不足予算分を
クラウドファンディングで集めよう!
遂に来年4月に着工出来そうな雰囲気に!
<< ホーム